ジャニーズ事務所所属のグループってどのくらいあるのか気になりませんか?
今回はジャニーズ事務所のグループをデビュー順にまとめてみました。
そして個人でのデビュー順も気になりますよね?
2023年最新のジャニーズ事務所のデビューが早い順を調べてみました。
ジャニーズのデビューを早い順に個人&グループごとにわかりやすくご紹介します。
- 2023最新・ジャニーズグループをデビューが早い順に一覧化!
- ジャニーズ個人のデビュー時の年齢をグループごとに紹介
- 1964年:ジャニーズ
- 1968年:フォーリーブス
- 1975年:JOHNNYS'ジュニア・スペシャル
- 1975年:リトル・ギャング
- 1978年:VIP
- 1982年:シブがき隊
- 1983年:イーグルス
- 1985年:少年隊
- 1987年:光GENJI
- 1988年:男闘呼組
- 1990年:忍者
- 1991年:SMAP
- 1994年:TOKIO
- 1995年:V6
- 1997年:KinKi Kids
- 1999年:嵐
- 2002年:タッキー&翼
- 2003年:NEWS
- 2004年:関ジャニ∞
- 2006年:KATーTUN
- 2007年:Hey! Say! JUMP
- 2010年:NYC
- 2011年:Kis-My-Ft2
- 2011年:Sexy Zone
- 2012年:A.B.C.-Z
- 2014年:ジャニーズWEST
- 2018年:King & Prince
- 2020年:Snow Man
- 2020年:SixtTONES
- 2021年:なにわ男子
- ジャニーズデビュー予定のグループは?
- ジャニーズの上下関係はデビュー順に決まるの?
2023最新・ジャニーズグループをデビューが早い順に一覧化!

ジャニーズのグループをデビューが早い順に一覧でまとめてみました。
デビューした年 | グループ名 |
1964年 | ジャニーズ |
1968年 | フォーリーブス |
1975年 | JOHNNYS’ジュニア・スペシャル |
1975年 | リトル・ギャング |
1978年 | VIP |
1982年 | シブがき隊 |
1983年 | イーグルス |
1985年 | 少年隊 |
1987年 | 光GENJI |
1988年 | 男闘呼組 |
1990年 | 忍者 |
1991年 | SMAP |
1994年 | TOKIO |
1995年 | V6 |
1997年 | KinKi Kids |
1999年 | 嵐 |
2002年 | タッキー&翼 |
2003年 | NEWS |
2004年 | 関ジャニ∞ |
2006年 | KATーTUN |
2007年 | Hey! Say! JUMP |
2010年 | NYC |
2011年 | Kis-My-Ft2 |
2011年 | Sexy Zone |
2012年 | A.B.C.-Z |
2014年 | ジャニーズWEST |
2018年 | King & Prince |
2020年 | Snow Man |
2020年 | SixtTONES |
2021年 | なにわ男子 |
ジャニーズのグループが1964年からあることにびっくりしました。
ジャニーズ事務所は歴史がある事務所なんですね。
知らないグループもあったりして一覧表にまとめてみるとグループの数と歴史にびっくりしました。
ジャニーズ個人のデビュー時の年齢をグループごとに紹介

ジャニーズの個人のデビュー時の年齢をグループごとに紹介します。
グループの数が多いのですが少しずつグループの魅力も伝えていきますね。
デビュー年齢もグループによって若かったり、20歳を超えていたりと面白いです。
1964年:ジャニーズ
ジャニーズは4人のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
真家 ひろみ | 16歳 |
飯野 おさみ | 16歳 |
中谷 良 | 15歳 |
あおい 輝彦 | 14歳 |
俳優として有名なあおい輝彦さんもジャニーズのグループ出身で驚きました。
14歳でデビューとは昔はデビューする年齢が早かったようですね。
1968年:フォーリーブス
フォーリーブスは5人組のグループです。
途中で1人脱退して4人での活動になりました。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
北 公次 | 19歳 |
青山 孝史 | 17歳 |
江木 俊夫 | 16歳 |
おりも 政夫 | 15歳 |
永田 英二(脱退) | 13歳 |
永田英二さんは結成当時(1967年)には小学校6年生だったため、デビュー前に脱退。
そのため永田英二さんは幻のメンバーと呼ばれているそうです。
1970年にはブロマイドの売上が男性歌手部門の1位となりトップアイドルとなります。
1975年:JOHNNYS’ジュニア・スペシャル
JOHNNYS’ジュニア・スペシャルは5人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
板野 俊雄 | 18歳 |
林 正明 | 17歳 |
畠山 昌久 | 17歳 |
山縣 孝良(脱退) | 18歳 |
井上 純一(脱退) | 17歳 |
「ジュニア・スペシャル」と「ジャニーズ・ジュニア」の2つのグループのメンバーから結成します。
1975年に『ベルサイユのばら』でレコードデビュー。
1978年にVIPというグループの活動も始まったので活動終了になったようです。
1975年:リトル・ギャング
リトル・ギャングは2人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
松原 秀樹 | 14歳 |
曽我 泰久 | 12歳 |
「リトル・リーブス」→「ヒデキ・ヤッチン」→「リトル・ギャング」とグループ名が変化。
リトル・ギャングはシングル2枚、アルバム1枚を発表して1976年に解散しています。
1978年:VIP
VIPは5人組の男女のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
板野 俊雄 | 21歳 |
河村 信子 | 20歳 |
林 正明(脱退) | 20歳 |
畠山 昌久(脱退) | 20歳 |
吉本 和子(脱退) | 19歳 |
JOHNNYS’ジュニア・スペシャルのメンバーと女性2人からなるグループ。
ジャニーズ事務所で女性のメンバーがいるのは珍しいですね。
1979年に3人が脱退したため自然消滅になったそうです。
1982年:シブがき隊

シブがき隊は3人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
布川 敏和 | 17歳 |
本木 雅弘 | 17歳 |
薬丸 裕英 | 16歳 |
ここでやっと知っているグループが出てきました。
1982年の日本レコード大賞では最優秀新人賞を受賞。
それからもヒット曲を出し続けます。
オリコンシングルチャートや歌番組では常に10位内になるなどトップアイドルとなります。
1988年にグループは解散していますが、2022年12月現在も個人で活躍していますね。
1983年:イーグルス
イーグルスは5人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
中村 成幸 | 16歳 |
宇治 正高 | 16歳 |
内海 光司 | 15歳 |
大沢 樹生 | 14歳 |
石川 博文(脱退) | 14歳 |
イーグルスのメンバーのデビュー平均年齢は14.4歳と若いメンバーで構成。
キャッチフレーズは「ジャニーズ事務所の秘蔵っ子」です。
当時とても期待されていたグループだったのがわかりますね。
1985年に自然消滅しています。
1985年:少年隊
少年隊は3人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
錦織 一清 | 20歳 |
植草 克秀 | 19歳 |
東山 紀之 | 19歳 |
1982年にはデビュー前なのにテレビの歌番組に出演。
1986年には日本レコード大賞最優秀新人賞、日本テレビ音楽祭最優秀新人賞、日本有線大賞新人賞などを総なめにします。
1987年ブロマイド年間売上成績が第1位になるなどトップアイドルといえますね。
1987年:光GENJI
光GENJIは7人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
内海 光司 | 19歳 |
大沢 樹生 | 18歳 |
諸星 和己 | 17歳 |
佐藤 寛之 | 17歳 |
山本 淳一 | 15歳 |
赤坂 晃 | 14歳 |
佐藤 敦啓 | 14歳 |
田代 秀高(脱退) | 22歳 |
ローラースケートでアクロバティックに踊りながら歌うスタイルで大人気となったグループ。
光GENJIのすごい記録についてまとめてみました。
- 1988年「パラダイス銀河」でレコード大賞受賞
- 1988年のオリコンシングル売上第1位から第3位を光GENJIが独占
- 雑誌「明星」は歴史上最高売上を記録
- ラジオ番組では毎週10万枚のはがきが届く
- テレビ朝日の音楽番組「ミュージックステーション」では1988年から1992年までレギュラー出演
毎週10万枚のはがきが届くなど信じられない話ですよね。
光GENJIはそれ程大人気・大活躍のグループだったと言えると思います。
1988年:男闘呼組
男闘呼組は4人組のロックバンドのグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
成田 昭次 | 20歳 |
高橋 和也 | 19歳 |
岡本 健一 | 19歳 |
前田 耕陽 | 20歳 |
守屋 二郎(脱退) | 19歳 |
土田 一徳(脱退) | 19歳 |
遠藤 直人(脱退) | 19歳 |
キラキラのアイドルではなく、ロックバンドのワイルドなグループ。
光GENJIとは全く反対のイメージになりますね。
1988年にはレコード大賞最優秀新人賞を受賞、NHK紅白歌合戦にも出場しています。
1990年:忍者
忍者は6人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
柳沢 超 | 23歳 |
遠藤 直人 | 21歳 |
正木 慎也 | 21歳 |
高木 延秀 | 20歳 |
志賀 泰伸(脱退) | 22歳 |
古川 栄司(脱退) | 19歳 |
アクロバットが得意なグループでデビューした1990年に紅白歌合戦に出場。
デビューの1990年には各音楽賞を全て獲得しています。
1991年:SMAP
SMAPは6人組のグループでした。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
中居 正広 | 19歳 |
木村 拓哉 | 19歳 |
稲垣 吾郎 | 18歳 |
草彅 剛 | 17歳 |
香取 慎吾 | 14歳 |
森 且行(脱退) | 17歳 |
SMAPは紹介しなくてもわかるくらい有名なグループですね。
SMAPのすごい記録についてまとめてみました。
- 初めて5大ドームツアーを行ったアーティスト
- ミリオンヒットがシングル3作、アルバム2作、ソロ1作
- 「世界に一つだけの花」については
日本の歴代シングルランキング第3位
トリプルミリオン
2003年度年間シングルランキング1位
平成のシングル売上歴代1位
21世紀のシングル売上歴代1位
オリコンチャートランクイン回数歴代1位 - 1990年代、2000年代、2010年代でアルバム首位を獲得した初のアイドル
- 「国民的グループ」と言われる
- 主演したゴールデン時間帯のドラマ70本、スペシャルドラマ84本
- テレビ番組「SMAPxSMAP」については
日本のバラエティー番組視聴率歴代8位
1997年、1999年、2002年バラエティー番組年間視聴率1位
20年間冠番組で視聴率20%以上を獲得
フジテレビ年間最高視聴率1位を11年獲得
これ以外にもまだまだたくさんの記録をもっていて、本当にすごいグループだったんですね。
グループは解散してしまいましたが、2022年12月現在もメンバー全員が活躍中です。
1994年:TOKIO

TOKIOは6人組のグループでした。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
城島 茂 | 24歳 |
国分 太一 | 20歳 |
松岡 昌宏 | 17歳 |
山口 達也(脱退) | 22歳 |
長瀬 智也(脱退) | 16歳 |
小島 啓(脱退) | 18歳 |
小島啓さんはCDデビュー直前に脱退しているため、5人組で活動していました。
デビューから3か月10日という当時の史上最速記録でNHK紅白歌合戦に出場。
NHK紅白歌合戦に24回連続出場というジャニーズ事務所歴代最多出場の記録を持っています。
1995年にTOKIOの冠番組である日本テレビ系の番組『ザ!鉄腕!DASH!!』がスタート。
2022年12月現在も『ザ!鉄腕!DASH!!』は人気番組として続いていますね。
1995年:V6
V6は6人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
坂本 昌行 | 24歳 |
長野 博 | 23歳 |
井ノ原 快彦 | 19歳 |
森田 剛 | 16歳 |
三宅 健 | 16歳 |
岡田 准一 | 15歳 |
1995年に『バレーボールワールドカップ』のイメージキャラクターとして結成したグループです。
2021年に「デビューからのシングルTOP10入り連続年数」が27年で歴代1位。
2021年11月1日に解散してしまいましたが、2022年12月現在もメンバーの個人の活動は続いていますね。
1997年:KinKi Kids
KinKi Kidsは2人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
堂本 光一 | 18歳 |
堂本 剛 | 18歳 |
今も大人気のグループですね。
2022年に発売した『高純度romance』でデビューシングルから44作品全てが初登場1位。
43作品までの連続1位記録がギネスに登録されています。
1999年:嵐
嵐は5人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
相葉 雅紀 | 17歳 |
松本 潤 | 16歳 |
二宮 和也 | 16歳 |
大野 智 | 19歳 |
櫻井 翔 | 17歳 |
大人気のアイドルグループでしたが、2020年12月31日で活動休止となりました。
デビューから活動停止までの嵐のすごい記録をまとめます。
- 1999年ハワイのクルーズ船でデビュー会見を行う
- 2009年オリコン年間チャート4冠を達成
オリコンシングル部門初の2年連続1位2位独占
トップ5内4作同時ランクイン、トップ3独占を達成 - 2010年日本ゴールドディスク大賞の邦楽部門で10冠を達成(史上初)
- 音楽DVD総売上枚数が273.2万枚を突破して「アーティスト別歴代ミュージックDVD総売上枚数記録」の歴代1位となる
- 2021年日本ゴールドディスク大賞の邦楽部門で「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を2年連続7度目の受賞。
自身が持つ最多受賞数を更新した。
他4部門を受賞し、計5冠を獲得する
この他にもたくさんの記録を持っていて大人気のグループだったことが分かると思います。
大野智さん以外のメンバーは2022年12月現在でも個人で活躍中ですね。
2002年:タッキー&翼
タッキー&翼は2人組のグループでした。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
滝沢 秀明 | 20歳 |
今井 翼 | 21歳 |
2003年11月発売のシングル「夢物語」がオリコン1位を獲得しロングヒットとなります。
2017年に活動休止して2018年に解散。
2人とも個人での活動も行いながらグループの活動もしていましたね。
滝沢秀明さんは2019年からジャニーズ事務所の副社長になりましたが、2022年ジャニーズ事務所から突然退社してびっくりしました。
2003年:NEWS
NEWSは9人組のグループでした。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
小山 慶一郎 | 19歳 |
加藤 シゲアキ | 16歳 |
増田 貴久 | 17歳 |
森内 貴寛(脱退) | 15歳 |
内 博貴(脱退) | 17歳 |
草野 博紀(脱退) | 15歳 |
錦戸 亮(脱退) | 19歳 |
山下 智久(脱退) | 18歳 |
手越 祐也(脱退) | 16歳 |
「バレーボールワールドカップ2003」のイメージキャラクターとして結成されたグループです。
オリコン週間ランキングではシングル30枚、アルバム11枚が1位を獲得。
2022年12月現在グループの人数は3人になっていますが絆が強いグループになりましたね。
メンバー個人での活動も順調でNEWSとしての今後の活躍も楽しみになります。
2004年:関ジャニ∞
関ジャニ∞は8人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
横山 裕 | 23歳 |
村上 信五 | 22歳 |
丸山 隆平 | 21歳 |
安田 章大 | 20歳 |
大倉 忠義 | 19歳 |
内 博貴(脱退) | 18歳 |
渋谷 すばる(脱退) | 23歳 |
錦戸 亮(脱退) | 20歳 |
メンバー全員が関西出身のグループです。
関西出身グループとしてはKinKi Kids以来2組目。
3人脱退しましたが、NHK紅白歌合戦には2012年から毎年出場するなどまだまだ大活躍のグループです。
2006年:KATーTUN
KATーTUNは6人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
亀梨 和也 | 20歳 |
上田 竜也 | 23歳 |
中丸 雄一 | 23歳 |
赤西 仁(脱退) | 22歳 |
田中 聖(脱退) | 21歳 |
田口 淳之介(脱退) | 21歳 |
2006年のCDデビュー前に東京ドームで公演を行っています。
デビュー前のアーティストが東京ドームで公演を行うのは初めてのことでした。
2009年には東京ドーム連続8日間公演を開催。
2022年4月までに発売したシングルCD29作品、アルバム12作品がオリコンチャート週間1位を記録しています。
2022年12月現在、3人での活動ですがカッコよさはそのままのグループですね。
2007年:Hey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMPは10人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
山田 涼介 | 14歳 |
知念 侑李 | 13歳 |
中島 裕翔 | 14歳 |
有岡 大貴 | 16歳 |
髙木 雄也 | 17歳 |
伊野尾 慧 | 17歳 |
八乙女 光 | 16歳 |
薮 宏太 | 17歳 |
森本 龍太郎(脱退) | 12歳 |
岡本 圭人(脱退) | 14歳 |
メンバー全員が平成生まれのグループ。
2007年の東京ドームのコンサートでは最年少記録(平均15.2歳)を樹立します。
2012年の横浜アリーナのコンサートでは7日間連続10公演のコンサートを開催(史上初)。
そして2017年の1月には東京ドームで1日2回公演を開催(史上初)など数々の史上初記録を持っています。
メンバー個人の活動もありグループとしてもまだまだこれからの活躍が楽しみですね。
2010年:NYC
NYCは3人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
中山 優馬 | 16歳 |
山田 涼介 | 17歳 |
知念 侑李 | 17歳 |
山田涼介さん、知念侑李さんはHey! Say! JUMPのメンバーでもありますね。
中山優馬さんはソロでも活動。
そのため、2013年頃に事実上解散となっているようです。
2011年:Kis-My-Ft2
Kis-My-Ft2は8人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
北山 宏光 | 26歳 |
千賀 健永 | 20歳 |
宮田 俊哉 | 23歳 |
横尾 渉 | 25歳 |
藤ヶ谷 太輔 | 24歳 |
玉森 裕太 | 21歳 |
二階堂 高嗣 | 21歳 |
飯田 恭平(脱退) | 24歳 |
2005年に結成して2011年にCDデビューしました。
曲によってはローラースケートでパフォーマンスをしていますね。
デビューから18日での東京ドームでのコンサート開催は最速記録です。
デビューから2年11か月目での4大ドームツアー公演開催も最速記録。
最速記録をいろいろ持っているグループですね。
2011年:Sexy Zone
Sexy Zoneは5人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
中島 健人 | 17歳 |
菊池 風磨 | 16歳 |
佐藤 勝利 | 15歳 |
松島 聡 | 14歳 |
マリウス 葉 | 11歳 |
デビューシングルはオリコンの週間シングルランキングで初登場1位。
平均14.4歳での1位獲得は最年少記録となっています。
2022年12月現在、10周年を迎えてオンラインファンミーティングや初のドームツアーなどまだまだ大活躍ですね。
2012年:A.B.C.-Z
A.B.C.-Zは5人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
橋本 良亮 | 19歳 |
戸塚 祥太 | 26歳 |
河合 郁人 | 25歳 |
五関 晃一 | 27歳 |
塚田 僚一 | 26歳 |
ダンスやアクロバットを得意とするグループのため、ジャニーズ史上初のDVDでデビュー。
CDではなく映像を見せるためのDVDデビューは面白いですね。
2022年12月現在、デビュー10周年を迎えて公式Twitterや公式TikTokを開設するなど活躍の場を広げています。
2014年:ジャニーズWEST
ジャニーズWESTは7人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
重岡 大毅 | 22歳 |
桐山 照史 | 25歳 |
中間 淳太 | 27歳 |
神山 智洋 | 21歳 |
藤井 流星 | 21歳 |
濵田 崇裕 | 26歳 |
小瀧 望 | 18歳 |
関西ジャニーズJr.出身者のグループとしては関ジャニ∞から10年ぶりのデビュー。
歌もダンスもトークも上手いイメージがありますね。
2019年にはワールドカップバレーボールのスペシャルサポーターに就任。
メンバー個人での俳優業も充実していて、グループとしても個人としても大活躍ですね。
2018年:King & Prince

King & Princeは6人組のグループでした。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
平野 紫耀(脱退予定) | 21歳 |
永瀬 廉 | 19歳 |
髙橋 海人 | 19歳 |
岸 優太(脱退予定) | 23歳 |
神宮寺 勇太(脱退予定) | 21歳 |
岩橋 玄樹(脱退) | 22歳 |
デビューシングル「シンデレラガール」は発売初日に31.8万枚を売上。
これはオリコンのデイリーシングルランキングでは1位となります。
2021年にはグループの公式Twitter、InstagramのアカウントとYouTubeのチャンネルを開設。
ファンクラブの会員数はジャニーズの全グループの中で2位。
1位は活動休止中の嵐ですから、実質1位と言っていいと思います。
2022年11月4日、2023年5月22日で平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんが脱退すると発表されました。
グループから3人の脱退は突然のことでびっくりしましたよね。
2020年:Snow Man
Snow Manは9人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
岩本 照 | 27歳 |
深澤 辰哉 | 28歳 |
ラウール | 17歳 |
渡辺 翔太 | 28歳 |
向井 康二 | 26歳 |
阿部 亮平 | 27歳 |
目黒 蓮 | 23歳 |
宮舘 涼太 | 27歳 |
佐久間 大介 | 28歳 |
次に紹介するSixtTONESと一緒にデビューしたことでも話題になりましたね。
デビューシングル「D.D./Imitation Rain」は発売初日に77.3万枚の売上げています。
オリコンのデイリーシングルランキングでは100万枚以上を売上げてミリオンを達成。
冠番組「それSnowManにやらせて下さい」も好評放送中です。
2022年公開の映画「おそ松さん」はSnow Manのメンバー全員が主役で大ヒット。
俳優、バラエティ番組、音楽など大活躍中のグループです。
2020年:SixtTONES
SixtTONESは6人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
ジェシー | 24歳 |
京本 大我 | 26歳 |
松村 北斗 | 25歳 |
髙地 優吾 | 26歳 |
森本 慎太郎 | 23歳 |
田中 樹 | 25歳 |
SnowManと同時デビューしたグループです。
デビューシングル「D.D./Imitation Rain」は発売初日に77.3万枚の売上でその後ミリオンを達成。
メンバーの仲の良さはYouTubeの動画を見ればよく分かります。
歌もダンスも最高で色っぽさがあり、カッコいいグループですよね。
2020年デビューの年に紅白歌合戦初出場。
2021年、2022年も紅白歌合戦出場が決定していますよ。
ドラマの主演など個人での活躍も多くこれからも楽しみなグループです。
2021年:なにわ男子
なにわ男子は7人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
西畑 大吾 | 24歳 |
大西 流星 | 20歳 |
道枝 駿佑 | 19歳 |
高橋 恭平 | 21歳 |
長尾 謙杜 | 19歳 |
藤原 丈一郎 | 25歳 |
大橋 和也 | 24歳 |
関西ジャニーズJr.からのデビューはジャニーズWEST以来7年7か月ぶり。
2021年10月にはYouTubeを開設。
メンバーの仲の良さや魅力がたくさん見れる動画がUPされています。
ドラマの主役をしたりと個人の活動も充実していて、活躍の幅が広がっていますね。
2022年紅白歌合戦に出場が決定しています。
ジャニーズデビュー予定のグループは?

ジャニーズ事務所で次にデビューしたグループはTravis Japan(トラビスジャパン)です。
2022年10月28日にメジャーデビュー。
Travis Japanは7人組のグループです。
メンバー名 | デビュー時の年齢 |
宮近 海斗 | 25歳 |
中村 海人 | 25歳 |
七五三掛 龍也 | 27歳 |
川島 如恵留 | 28歳 |
吉澤 閑也 | 27歳 |
松田 元太 | 23歳 |
松倉 海斗 | 25歳 |
もともとダンスが上手いと言われていたグループですが留学を決めてからデビューまでがすごいんです。
- 2022年3月にロサンゼルスに無期限で留学、共同生活を送ることを発表
- カリフォルニア州のダンスコンテストでチーム部門3位、ベストコスチューム賞・クラウド・フェイバリット賞を受賞
- 7月には『アメリカズ・ゴット・タレント』に出演し準決勝まで進出
- 9月にはアメリカのキャピトル・レコードと契約、10月28日にメジャーデビューが決定
アメリカ留学を発表してから半年でデビューとはびっくりしますよね。
実力のあるメンバーだからこそ、アメリカでも受け入れられたのだと思います。
ジャニーズの上下関係はデビュー順に決まるの?

ジャニーズ事務所の上下関係はデビュー順ではなく入所順に決まるようです。
もう少し詳しく上下関係について調査するため、ジャニーズのファンの皆さんのコメントを集めてみました。
- ジャニーズ事務所の上下関係は入所順で決まる
- 上下関係は昔はすごく厳しかった
- 事務所の合宿所の閉鎖やSMAPのおかげで上下関係が少し変わってきた
- グループの中での上下関係はあまりない
ジャニーズ事務所は昔は上下関係が厳しかったのが少しずつ変化しているようですね。
2022年12月1日の東スポWEBの記事でSnow Manの佐久間大介さんが上下関係について話しています。
特にジャニーズって、先輩と後輩って本当に入った順だから。年下だけど先輩っているのよ
関西のジャニーズジュニアの人たちはすごい礼儀とかがしっかりしているイメージ
中には面倒な人もいるそうで「いろんなタイプいますよ。昔もいました…。例えば、ちょっと2か月くらい先輩の人がいて。俺じゃないんやけど、タメ語でしゃべった時に『俺、先輩やで!』って人もいるから。その2か月にこだわっている人もいるから」
https://www.tokyo-sports.co.jp
また、2018年1月22日のlivedoor NEWSでジャニーズ事務所の上下関係についての記事がありました。
「以前、滝沢秀明さん(35)がテレビ番組で大先輩には“さん”付けすると語っています。また、“聞くところによると、「クン」は「さん」、「さん」は「様」に当たる”とも明かしていました」(テレビ誌ライター)
https://news.livedoor.com/
ジャニーズ事務所のメンバーは上下関係が感じられない親しみやすい感じですが、キチンとしているんですね。
グループのデビュー順やメンバーのデビュー年齢、上下関係についていかがでしたか?
意外な発見があったりしてジャニーズのグループを見るのがますます楽しくなりますね。